ペッパピッグの名前一覧と説明

みなさん、ペッパピッグってご存知ですか?
こういう、ただのブタ(笑)なんですけど、なぜか子供達は好きみたいです。本国イギリスはもちろん、フランスでも日本でも。
注)著作権云々の関係上、勝手に画像を貼るのはダメだそうです(本当は画像引っ張ってこようと思いましたが)。でも画像がないとわかりにくいので、できるだけアマゾン商品のリンクを貼っています。どうでもいいですけど、日本のアマゾンで売っているペッパ関連の並行輸入商品、高い!
今まではタラオに英語とフランス語で見せていたのですが、Youtubeを見てみたらオフィシャルチャンネルでいくつか日本語版もやっているんですね!賛否両論あれど、ワタシとしてはYoutube様様です。
登場人物
人物っていうかみんな動物ですが(笑)、このブタの家族が中心になります。
<下の列4匹>
・ペッパピッグ(Peppa Pig):赤い服着た主人公の女の子。泥遊び大好き。テディベア(テディ)がお気に入り。
・ジョージ(George Pig):青い服着たペッパの弟。いつも恐竜のぬいぐるみ(ダイナソー)を持っている。
・マミーピッグ(Mummy Pig):オレンジの服着たブタ。
・ダディーピッグ(Daddy Pig):緑の服着てメガネかけたブタ。
他に、ペッパとジョージの祖父母もいます。
・グランパピッグ(Granpa Pig):紫色の服を着て船長(?)の帽子を被ったブタ。船所有。趣味野菜栽培。
・グラニーピッグ(Granny Pig):ピンクの服を着たブタ。時々つばの広い帽子も被る。
その他の登場動物
動物ごとにちょっと区切ります。イギリスに比べたら若干情報が古い部分もありますが、今タラオが見ているエピソードでわかる範囲を書きます。
ヒツジ
目がやばい(笑)
・スージーシープ(Suzy Sheep):ペッパの親友。ピンクの服を着た白い子。看護師のコスプレが好き。
・ミセスシープ(Mrs Sheep):スージーのママ。時々消防士として働いている。
イヌ
これも目がやばい(笑)
・ダニードッグ(Dany Dog):男の子のイヌ。お父さんが出てこないから片親かと思いきや、実はパパもいる。
・ミセスドッグ(Mrs Dog):ダニーのママ。夫が帰ってくるのを楽しみにしている。
・ミスタードッグ(Mr Dog):以前は海軍にいたが、世界一周をしたくて旅に出た。
・グランパドッグ(Granpa Dog):ダニーのおじいちゃんで、ミスタードッグのお父さん。つまりミセスドッグは舅と生活(!)。。。そんなの嫌だなと妄想。
ネコ
・キャンディーキャット(Candy Cat):上の写真右のオレンジのネコ。存在感はあまりないがキャラ的には古い。
・ミセスキャット(Mrs Cat):キャンディーのママ。同じくあまり存在感はないが、ダディーピッグの同僚。
ガゼル
・マダムガゼル(Madame Gazelle):上の写真左のツノが付いているガゼル。本名Gigi Gazelle。声は若いがかなりの年寄りで、ペッパが通うプレイグループの先生をしている。ギターが上手い。
ウサギ
・レベッカラビット(Rebecca Rabbit):左のウサギ。人参が大好きで恥ずかしがり屋。すぐに顔が赤くなる。
・リチャードラビット(Richard Rabbit):レベッカの弟でジョージと同い年。同じく人参大好き。
・ミセスラビット(Mrs Rabbit):レベッカとリチャードのママ。専業主婦。
・ミスターラビット(Mr Rabbit):レベッカとリチャードのパパで、ダディーピッグの同僚。
・ミスラビット(Miss Rabbit):ミセスラビットの双子の妹(姉?)。スーパーのレジ打ち、アイスクリーム販売、ヘリコプターやバスの運転など何でもこなすスーパーウーマンウサギ。
シマウマ
・ゾーイゼブラ(Zoe Zebra):日本語だとゾーイなんですね。双子の妹たちがいます。ちなみに名前はズズとザザ(Zuzu&Zaza)
・ミセスゼブラ(Mrs Zebra):三人匹のシマウマのママ。おそらく専業主婦。
・ミスターゼブラ(Mr. Zebra):職業は郵便配達員。本名はZandar Zebra。実はピアノが上手い。
ゾウ
・エミリーエレファント(Emily Elephant):上の写真手前の列真ん中。後から入ってきた女の子。シャイで内気な性格。
・エドモンドエレファント(Edmond Elephant):エミリーの弟でジョージやリチャードと同い年。
・ミスターエレファント(Mr Elephant):エミリーとエドモンドのパパ。歯医者さん。本名はEdward Elephant。
・ミセスエレファント(Mrs Elephant):あまり登場しないエミリーたちのママで本名がElizabeth Elephant。
ポニー
・ペドロポニー(Pedro Pony):上の写真後ろの列右。メガネをかけた男の子のポニー。よく寝坊したり、忘れ物が多い。
・ミセスポニー(Mrs Pony):ペドロのママで、本名Patricia Pony。
・ミスターポニー(Mr Pony):ペドロのパパで、眼鏡屋さんを営んでいる。本名はPatrick Pony。ダディーピッグと一緒にサッカーをしたりもするスポーツマンポニー。
キツネ
・フレディーフォックス(Freddy Fox):男の子のキツネ。すごく鼻がいい。
・ミスターフォックス(Mr Fox):フレディーのパパで、ミスターフォックスショップで物を売る商売人。店には何でもあるのが自慢のようだが、怪しいものが多い。
まだまだ書ききれていないキャラクターもあるのですが、疲れたのでこの辺で。
ちなみにフランス語だと・・・
ペッパやジョージ、他の友達の名前は一緒なのですが(若干発音おかしいですけど。特にレベッカラビットとか)
マミーピッグ=マモン(ママン)ピッグ
ダディーピッグ=パパピッグ
グランパピッグ=パピーピッグ
グラニーピッグ=マミーピッグ
フランス語でおばあちゃんは「マミー」なので英語でマミーピッグはママだけど、フランス語でマミーピッグはおばあちゃんって。。。ややこしいですよね。
あとは、ミセス***がマダム***で、ミスター***がムッシュ***になっています。
他に書きたいことあったんですけど、思いの外長くなってしまったので後日書きます!
ブログランキングサイトに登録してみました。下のどちら(か/も)クリックしていただけるとありがたいです。
-
前の記事
フランスから母の日ギフト 2018.05.13
-
次の記事
万国共通!嫁姑問題 2018.05.20